新規登録 ログイン
  • お知らせ
  • ヘルプ
ダイナマイトDX
新規登録 ログイン
  • ショッピングカート
  • ヘルプ
インフォメーション

会社概要

利用規約

プライバシーポリシー

サイトマップ

お問い合わせ

  利用規約

【ダイナマイトDX利用規約】

本規約は、株式会社 ジャム・ティービー(以下「当社」といいます。)が、『ダイナマイトDX』(以下「当サービス」といいます。)で有償または無償で配信する動画その他有料若しくは無償で提供するコンテンツ等のサービスを利用するユーザー(以下「利用者」といいます。)との間で締結する契約として、当サービスの一切の関係について適用するものです。利用者は、当サービスの利用前に必ず本規約の内容を確認してください。

第1条(規約の適用)

1.当社は、利用申し込みを受けこれを承諾した場合に、本規約に基づき、利用者に対して有償で、推奨環境下で最適な品質となる当サービスを提供します。利用者は、利用料金を支払い、本規約に従って当サービスで映像作品を視聴することができます。ただし、当サービスは、利用者に対して映像作品を私的に視聴させるものであり、利用者に対して、第三者に視聴させることを認めるものでありません。

2.当社が適宜定めた通知手段を用いて、随時、利用者に対して発表・通知される諸規定は、本規約の一部として構成されるものとし、利用者はこれを承諾することとします。また、通知には、特定の利用者を対象とした個別通知以外に利用者全体に対する通知もこれに含めるものとします。

第2条(用語の定義)

本規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。

1.当サイト
当社が、利用者に当サービスを提供するために、管理・運営するウェブサイト。

2.月額見放題サービス
サービス開始日から当月末日までの間、当サービスにおいて提供される映像作品を月額固定料金で利用することができるサービス。

3.単品販売サービス
当サービスにおいて有料で提供される映像作品のうち、映像作品毎に定められた料金で、サービス開始日を含めて7日間、会員が任意で選択した映像作品を利用することができるサービス。

4.利用契約
利用者が本規約に基づく当サービスの提供を受けるための契約。

5.会員
当サービスを利用するために当社の定める登録手続を完了して、当社からID・パスワードを発行された者。

第3条(通知)

1.当社から利用者への通知は、電子メール、当サイトに掲載、書面の交付等、当社が適当と判断する手段で通知内容を送信する方法により行います。

2.当社が利用者にする通知のうち、電子メール又は当サイトに掲載する方法により行うものは、通信設備の大規模障害が発生した等の特段の事情がない限り、当社が通知の送信または掲載の操作をしたときに、直ちに利用者に送達されたものとします。書面の交付等郵送ないし配送による通知を行ったときは、当該郵送ないし配送によって通常到達すべき日が経過した時点で送達されたものとします。

第4条(利用申込)

当サービスの利用を希望する者(以下「申込者」といいます。)は、次の各号のいずれにも該当する場合に限り、当サービスの申込みをすることができます。この場合、申込者は、当社ホームページの利用申込画面から会員のID・パスワードその他当社の定める必要事項を入力して当社に申込みするものとします。

1.会員であること

2.満18歳以上であること

3.クレジットカードによる決済の場合、本人名義のクレジットカードによる決済が可能であること

4.受信可能な自己名義のメールアドレスをもっていること

5.申込者が満20歳未満の場合、申込に際して法定代理人・親権者等の同意を得ていること

第5条(利用契約の単位)

1.個々の映像作品に関する利用契約は当サービスの種類ごとに締結されるものとします。

2.当社との間に利用契約は、ひとつのサービスの利用契約につき一利用者が契約するものとします。

3.当サービスを一利用者で複数契約する場合は、複数の利用契約を結ぶものとします。

第6条(利用契約の成立)

当サービスの利用開始は、次の各号に定める決済方法から申込者の選択した決済の手続を完了したとき或いは当社が通知を発したとき(以下「サービス開始日」といいます。)をもって利用契約が成立し、開始されるものとします。利用者はサービス開始日以降、会員のID・パスワードを入力して当サービスを利用することができます。

(1)クレジットカードによる決済の場合
申込者本人名義のカードをもってカード番号、カード有効期限など当社の定める必要事項を入力し、当社が当該クレジットカードの有効性を確認して、決済手続が完了したとき

第7条(申込の拒絶及び受諾後の解除)

当社が、申込者の申込を受理した場合であっても、当該申込手続または内容が次の各号のいずれかに該当すると判断したときは、利用契約の申込を承諾しないことがあります。この場合、申込者は、当社の判断に異議、不服の申立を行わないものとします。

(1)利用契約の申込に際し、虚偽の届出をしたことが判明した場合

(2)申込者が利用契約上の義務を怠るおそれがあると当社が判断した場合

(3)申込者は18歳未満である場合

(4)申込者が未成年に該当し、申込に際して法定代理人・親権者等の同意を得ていない場合

(5)クレジットカードによる支払の際、他人名義のクレジットカードである場合

(6)受信可能な自己名義のメールアドレスをもっていない場合

(7)過去に本規約に違反して利用者登録が取消されたことが判明した場合

(8)第9条(サービスの停止)のいずれかの事由に該当するおそれがある場合

(9)他人名義の会員ID・パスワードを用いて申し込まれた場合

(10)その他前各号に準じる場合で、当社が利用契約の締結が適当でないと判断した場合

第8条(サービスの停止)

当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、本規約に基づく当サービスの提供を事前の通知または勧告することなく停止することがあります。この場合、当社は、利用者に損害が生じたときであっても、責任を負いません。

(1)本規約に基づくサービスの料金等を支払期限が経過してもなお支払わないとき

(2)国内外の諸法令又は公序良俗に反する様態において当サービスを利用したとき

(3)未成年者や青少年に当サービスの情報を流したとき、またはそれに類するか或いは当社が不適当と判断した情報を流したとき

(4)当社の許可なく当サービスのURLを他のホームページなどへリンク設定したとき

(5)当社、他の利用者又は第三者の著作権、財産、プライバシーを侵害した場合

(6)当社、他の利用者又は第三者を誹謗中傷する情報を流したとき

(7)ID・パスワードを第三者に貸与・譲渡した場合

(8)当サービスの運営を妨害した場合

(9)不正な方法を用いて本サービスを利用した場合

(10)当社の配信システムならびにネットワークに 支障をきたす恐れのあるアクセス(閲覧、ダウンロード、 ストリーミングなど)を行ったと当社が判断した場合

(11)その他当社が利用者として不適当と判断した場合

第9条(利用期間)

当サービスの利用期間は、個々のサービス毎に定めるとおりとします

第10条(利用継続)

1.月額見放題サービスに限り、利用期間の満了の1ケ月前までに契約解除の申出がない場合は、更に1ケ月間サービスを提供するものとし、利用者は利用料金を支払うものとします。

2.前項の利用料金の支払いがなされないとき当社は、利用者に通知することなく直ちに当サービスの提供を一方的に停止することができます。この場合、当社は当該月額料金を請求することができます。

11条(契約上の地位の譲渡)

当社は、利用者に対する通知をなし、譲受人に本規約上の義務の承継させることを前提に、本規約上の地位を譲渡することができます。ただし、利用者に対する通知は、遅くとも当該承継後相当の期間内に行うものとします。

第12条(契約内容の変更)

1.利用者は、当サービスの種類、メールアドレスなどの登録情報の内容等を変更しようとするときは、当社所定の手続きに従い速やかに変更手続を行うものとします。

2.当社は、利用者から変更の申し出がない限り、従前の申込み内容に基づき当サービスを提供します。この場合、利用者が前項の申出を遅滞または懈怠することにより被った不利益ないし損害については一切責任を負いません。

第13条 (設備)

1.利用者は、当サービスを利用するために必要なハードウェア、ソフトウェア、通信機器及び通信回線その他機器機材を利用者自らの責任と負担において準備、設置するものとします。

2.利用者が当サービスを利用したことにより、前項のハードウェア等に損害が生じたとしても、当社は当該損害について一切の責任を負いません。ただし、当該損害が生じたことについて、当社に故意または重過失がある場合は除きます。

第14条(サービスの緊急停止)

1.当社は、次の各号のいずれかに該当すると判断したときは、当サービスの提供を予告なく緊急停止することがあります。利用者は、予めこれを承諾するものとし、当該緊急停止の原因が法令に適合し、かつ、技術的に正しい内容で行われ、本規約に抵触しないものであっても、当社の合理的な裁量に基づき緊急停止することを認めるものとします。

(1)利用者が当サービスの利用によって、著しく負荷や障害をシステムに与えることによって、正常なサービス提供が行えないと判断した場合

(2)天変地変、暴動、戦争、火災、水害、電力供給の停止など不可抗力による場合

(3)法令の改正、行政指導・命令などにより当サービスの提供が禁止された場合

2.前項による当サービスの緊急停止によって、利用者が損害を被ったときであっても、当社は、一切利用料金の払戻し又は生じた損害の責任を負いません。

第15条(サービスの中止)

1.当社は、次の各号のいずれかに該当する事由が生じた場合は、本規約に基づく当サービスの提供を中止することがあります

(1)当社又は当社が利用する電気通信設備の保守又は工事などやむを得ないとき

(2)当サービスにおいて提供するコンテンツなどを入れ替えるとき

(3)当社又は当社が利用する電気通信設備に故障などやむを得ない障害が発生したとき

(4)第9条(サービスの停止)の規定によるとき

(5)第1種電気通信事業者又は国外の電気通信事業者が電気通信サービスの提供を中止することにより当サービスの提供を行うことが困難となったとき

2.当社は前項第1号ないし第3号及び第5号の規定により当サービスの提供を中止するときは、事前にその旨を利用者に通知します。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。

第16条(サービスの廃止)

1.当社は、都合により本規約に基づきサービスの特定品目の提供或いは全てのサービスの提供を廃止することがあります。

2.当社は、前項の規定によりサービスの廃止をするときは、利用者に対し廃止の1ケ月前までに通知します。

3.当社は、前項の手続きを経た場合、利用者が被ったいかなる損害についても、理由を問わず一切の責任を負いません。

第17条(利用者からの解除)

1.利用者は当社所定の手続に従って当サービスの利用契約を解約することができます。ただし、単品販売サービスの解約は、この限りではありません。当該解約の効力は、当該通知があった翌月の末日又は解約の効力が生じる日として指定した月の末日の何れか遅い日に生じるものとします。

2.第17条(サービスの廃止)の規定により当サービスが廃止されたときは、当該廃止の日に当該サービス契約が解約されたものとします。

3.本条2項に基づき解約されたときは、当社は当該契約の解約があった日から起算して、当該契約満了日までの期間に相当する利用者が支払済みの利用料金を返済します。

第18条(当社からの解約)

1.当社は、第8条(サービスの停止)の規定により本規約に基づくサービスの利用を停止された利用者が、速やかにその事由を解消しない場合には、契約を解約することがあります。

2.当社は、利用者が第8条(サービスの停止)各号の何れかに該当する場合で、その事由が当社の業務の遂行上支障を及ぼすと認められるときは、前項の規定にかかわらず、同条に定めるサービスの停止をすることなく契約を解除することがあります。

3.当社は、利用者が本規約に違反している場合、当社が利用者に違反及び是正要請の通知をした後、利用者が速やかに当該違反を解消しない場合には、契約を解除することができます。

4.当社は、前2項の規定により契約を解約しようとするときには、その利用者に対して、予め解除の通知ないし催告をしない場合があります。

5.本条に基づき、当社が本契約を解除したときであっても、解除は将来に向かってのみその効力を生じるものとし、当社は解除の時までに受領した利用料金の払戻し等を一切行わないものとします。

第19条(利用料金の支払)

1.利用者は、当社に対して利用料金を当社の規定する方法で支払うものとします。

2.利用料金の支払義務は、第6条(利用契約の成立)の規定により契約が成立したときに発生します。

3.第8条(サービスの停止)に該当する事由が生じたことによりサービスの提供が停止された場合における当該停止期間の利用料金は、サービスがあったものとして取り扱います。

4.第15条(サービスの中止)の規定により当サービスの提供が中止された場合、月額見放題サービスについては、当社がサービスの利用が全くできない状態であることを知ったときから15日未満、利用不能である場合は、利用料金は返還しません。ただし、15日以上の場合は、第20条(利用不能の場合における利用料金等の返還)に定めるところによります。単品販売サービスについては、サービスの利用が全くできない状態であることを当社が知ったときから45時間未満、利用不能の場合は、利用料金は返還しません。45時間以上、利用不能となった場合は、第20条(利用不能の場合における利用料金等の返還)に定めるところによります。

第20条(利用不能の場合における利用料金等の返還)

1.当社は、当社の責に帰すべき事由により当サービスの機能の全部が利用できない状態となった場合、月額見放題サービスについては、当社が認識した時点から起算して15日以上サービスが利用できず、かつ、利用者から請求があったときは、その利用が全くできない状態であることを当社が知ったときからサービスが再び利用できることを当社が確認した時までの時間を24で除した数(小数点以下の端数は切り捨てます)に1ケ月分に相当する利用料金の30分の1を乗じて算出した額を返還します。単品販売サービスについては、サービスの機能の全部が利用できない状態であることを当社が知ったときから45時間以上サービスが利用できない状態が継続したときは、利用料金を全額返還します。ただし、利用者は、当該請求をなし得ることとなった日から2週間以内に当該請求をしなかったときは、その権利を失うものとします。また、当該請求額が1980円未満の場合は、利用不能時間と同時間、契約期間を延長し、利用料金の返還に代えて延長期間の利用料金に充当するものとします。

2.前項の規定は、第1種電気通信事業者又は国外の電気通信事業者その他当社の責に帰すべかざる事由による場合を除きます。

第21条(支払方法)

1.利用料金は、当社が利用を承認した信販会社等の発行するクレジットカードにより、当サービスの種類毎に定める支払期限までに当該信販会社等の規約に基づき支払うものとします。なお、振込手数料等の費用は利用者の負担とします。

2.利用者は、クレジットカードの有効期限、クレジットカード番号、引落口座、氏名などに変更が生じた場合は、直ちに当社に報告しなければなりません。

第22条(違約金)

利用者は利用料金を不法に免れた場合は、利用料金とは別に、その免れた額の2倍に相当する金額を違約金として支払うものとします。

第23条(遅延損害金)

利用者は、料金等の支払を遅延した場合は、遅延期間につき年利14.6%の遅延損害金を当社に支払うものとします

第24条(ID及びパスワード)

1.利用者は、当社が提供したID及びパスワードの管理。保管の責任を負うものとします。これらを紛失した場合は、速やかに当社に届け出なければなりません。

2.当社は、当社の発行したID及びパスワードにより当サービスが利用されたときは、利用者自らが利用したものとみなし、利用者はこれに異議を申し立てないものとします。ただし、当社の故意または重大な過失により、当社が利用者に提供したID及びパスワードを第三者に利用された場合はこの限りではありません。

3.当社は、本人によるID及びパスワードの問い合わせであっても、電話による回答は行いません。当社は、別途当社の定める通信方法によってのみ回答するものとし、利用者は緊急の場合も含め、即時の回答ができないことがあることを予め承諾します。

第25条(利用者の義務)

1.利用者は、国内外を問わず、利用する全ての情報通信ネットワークの提供者が定める規則に従って、当サービスを利用しなければなりません。

2.利用者は当サービスにおいて使用するコンピュータ設備への不法侵入・情報破壊行為、情報盗難行為等のいわゆる「クラッキング」行為を行ってはなりません。

3.当サービスにおいて提供される映像、画像などのコンテンツの著作権その他知的財産権は、当社又は権利を有する第三者に帰属し、会員は著作権法第30条に定める私的使用の範囲を越える一切の利用はできません。

4.利用者は、法令及び本規約を遵守しなければなりません。

第26条(自己責任の原則)

1.利用者は、当サービスの利用によって、他者(国内外の別、個人法人の別を問いません)に対して損害を与えた場合または他者からクレームを受けた場合、自己の責任と負担をもってこれを解決するものとします。

2.利用者が、当サービスの利用に伴い、他者から損害を受けた場合及び他者からクレ-ムを通知する場合においても、前項と同様とします。

3.利用者が、故意又は過失により、当社の権利または利益を侵害し、これにより当社に損害を生じさせたときは、当社に対し、当該損害を賠償する義務を負います。この場合、侵害の時から第23条(遅延損害金)による利息を付すものとします。

第27条(免責)

1.本規約上の当社の責任を免責する規定にかかわらず、当社の故意・重過失、または消費者契約法により当社が損害賠償責任を負う場合には、本規約に含まれる免責規定は適用されません。また、当社が損害賠償責任を負う場合であっても、損害賠償の範囲は、直接かつ現実に発生した損害(逸失利益は含みません)に限定されます。

2.当社は、当サービスによって提供される情報、ソフトウェア等について、その完全性、正確性、有用性及び適法性を保証しません。

3.当社は、利用者が当サービスを利用することによって、第三者との間で法律的又は社会的な係争関係が生じた場合でも、これら係争に関する一切の責任を負いません。

第28条(秘密保持)

1.日本国の法令、条例、法律に基づく処分又は命令による場合を除いて、当社は当サービスの履行に際し知り得た利用者及び会員の個人情報(以下「個人情報」といいます。)を本人の事前の同意なく第三者に開示若しくは漏洩しません。

2.当社は利用者の承諾なく当サービスの履行に際し知り得た情報を当サービスの提供において必要な次の各号に定める場合を除き、利用しません。

(1)利用料金の決済のために、クレジットカード会社、銀行その他金融機関に情報を提供する場合

(2)別途当社の定めるプライバシーポリシーに準拠する場合

第29条(規約の変更)

1.当社は、予め、変更の効力発生日、変更後の内容を公開して、本規約を変更することがあります。この場合、変更の効力発生日以後の利用料金、利用方法及び利用条件は、変更した本規約に定めるところによるものとします。

2.前項の変更を行う場合、当社は、7日間の予告期間をおいて、変更後の約款の内容を利用者に対して通知します。利用者が、変更の効力発生日以後も引き続き当サービスを利用するときは、変更後の新規約を承諾したものとみなします。

第30条(問い合わせ)

本サービスに関するお問い合せは、下記、問い合せ先に対して行うものとします。

【記】

株式会社 ジャム・ティービー

会員登録情報や一般的な質問に関するお問い合せはコチラ

第31条(準拠法)

本規約に関する準拠法は、日本法とします。

第32条(誠実協議)

万一、当社と利用者の間において、本規約または当サービスに関連する事項について疑義・紛争が生じた場合は、双方が解決に向けて誠実に協議します。

第33条(誠実協議)

前条の協議によっても疑義・紛争の解決を図ることができなかった場合は、訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄とします。

第34条(発効期日)

本規約の内容は、平成19年10月1日以降に申し込まれる全ての会員に適用されます。

特定商取引法に基づく表示

【販売事業者の名称】 株式会社 ジャム・ティービー

代表取締役社長 藤 誠一

【販売事業者の住所】 〒152-0004 東京都目黒区鷹番二丁目11番8号

【電話番号】 TEL:03-5449-0871

※インターネットサービスのため、電話でのお問い合わせ、ご対応は行っておりません。

お問い合わせの際は、お問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォーム コチラ

【作品の価格】 作品ごとに表示された税込み定価に基づきます。

【返品・返金について】 電子作品としての性質上、返品・返金には応じられません。

【作品代金以外の必要金額】 なし

【代金支払方法】 クレジットカード

【支払期限】 作品購入手続き完了時点で支払手続きが完了します。お支払期限は発生しません。

【作品の引渡し時期】 購入手続き完了直後から、各作品に記載されている再生可能期間内に、マイページ画面から購入作品をダウンロードしてください。


2024年4月1日改

2023年6月1日改訂

2022年8月1日改訂

2021年1月1日改訂

2020年4月1日改訂

PageTop
  • ヘルプ
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • お問い合わせ

© dynamiteDX